10年3月27日の鉄(活)動日誌~ユル鉄
久しぶりに鉄道が目的ではなく、手段となった今回。恒例となりつつある年に一度のユル鉄。今年も春の江ノ島・鎌倉に行ってきました。昨年と違っているのは、先に江ノ島から回ったこと。初めて江ノ島のエスカーなるものに乗りました。(登りしかない、ただのエスカレーターです。)
ユル鉄と言っても、全てがユルユルの旅ではなく、あちこち回ってくたくたになりました。鉄分だけが20%程度といったところでしょうか。
画像は、鎌倉鶴岡八幡宮の桜。ぼたん庭園側にあるものです。まだ、3部咲きといったところでしょうか。でも、今日回った中では、ここが一番咲いてましたね。
すずめあり、ねこあり、とんびあり、しらすあり、犬、豚、人力車・・・
いろいろ楽しみました。歩き疲れて、帰りの江ノ電、湘南新宿ラインでは爆睡してました。特に江ノ電では、吊り革につかまって立ったまま寝てました。
鉄分少な目ですが、しっかりスタンプラリーだけはやってきましたよ。
詳細は後程。
明日の横瀬も行きたかったですが、ここ最近お疲れモードなので休養します。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 長野出張の駄賃は長野電鉄(2018.04.10)
- 浜松町の小便小僧~2018年4月(2018.04.07)
- 出張帰りに関東鉄道常総線(2)(2018.03.18)
- 出張帰りに関東鉄道常総線(1)(2018.03.17)
- 浜松町の小便小僧~2018年3月(2018.03.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- かすみがうらマラソン2018に参加しました(2018.04.15)
- 長野出張の駄賃は長野電鉄(2018.04.10)
- 第27回幸手市さくらマラソンに参加しました(2018.04.01)
- 第3回久喜マラソンに参加しました(2018.03.25)
- 第6回古河はなももマラソンに参加しました(2018.03.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 新館展示車両(2018.04.11)
- 長野出張の駄賃は長野電鉄(2018.04.10)
- 鉄道歴史年表から鉄道車両年表へ(2018.04.09)
- ヘッドマークで春を呼ぶ! 鉄道博物館春イベント(2018.04.08)
- 浜松町の小便小僧~2018年4月(2018.04.07)
コメント