« 10年6月27日の鉄(活)動日誌~EF510牽引カシオペア | トップページ | 10年春のツーデーパスの旅 まとめ »

2010年6月28日 (月)

2010年夏から秋の切符は

いよいよこのシーズンになりますね。
夏の青春18きっぷのチラシが設置されました。
キャッチコピーは『「ゆっくり行きましょう」と列車に言われた夏でした。』です。
私は、ゆっくりした列車を急ぎ足で乗り継ぎまくる旅してます
発売期間:7月1日~8月31日、利用期間:7月20日~9月10日
100627ticket01

そして、土日きっぷの後継ウィークエンドパス
発売期間:3月29日~9月25日、利用期間:4月3日~9月26日の連続する土休日の2日間。
体験モニターも募集してますね。最終の第3弾は7月2日まで。
100627ticket02

こちらは、3連休パスの後継スリーデーパス
ウィークエンドパスの拡大版と捉えてます。
100627ticket03

ウィークエンドパス、スリーデーパスとも、以前のと違って特急乗車には別途特急料金が必要になりますが、その分安くなっており、使い方のバリエーションも増えたのではないかと思います。

今年の夏は、北海道&東日本パスが料金据え置きで7日間有効になりましたね。魅力ですが、休みを連続で7日間はさすがに取れません。

気になる点は、やはり今話題になっている冬の青春18きっぷ発売のことでしょう。2月に今年の発売がリリースされた時は、「発売はしますが、~」の一言が付いていたのですが、それが無くなっている・・・。エリア内のフリー切符がJR各社で発売されるようになり、18きっぷは無くなるのではないかとの噂も出ています。
使い道とか違うわけですから残るとは思うのですが、正式発表を待ちます。

もう一つ、この夏はツーデーパスの発売はないのかな。昨年は、既に発売期間に入っていたのに、今年は発表すらされていません。ウィークエンドパスに吸収?使い出があった切符だったのに。それとも、追加路線の決定が遅れているのか。
謎、謎、謎。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 10年6月27日の鉄(活)動日誌~EF510牽引カシオペア | トップページ | 10年春のツーデーパスの旅 まとめ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

切符・カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年夏から秋の切符は:

« 10年6月27日の鉄(活)動日誌~EF510牽引カシオペア | トップページ | 10年春のツーデーパスの旅 まとめ »