« 残念! | トップページ | 10年6月20日の鉄(活)動日誌 »

2010年6月19日 (土)

鉄道博物館 運転士体験教室 中級編

2010年4月24日から2階コレクションギャラリーとライブラリーの間の部屋で始まった運転士体験教室。6月からは、13:30の回が中級編に替わりました。
100619teppakuuntenshi01

6月19日に再び家族3人で受講してきました

13:30定刻通りスタート。
100619teppakuuntenshi02

まずは、初級編のおさらい。宮原-上尾間を通しで運転。見慣れた風景だ
100619teppakuuntenshi03

その後、非常ブレーキの実習。非常ブレーキをかけてから停止するまで330mも走るとのこと。時速何kmからか聞き漏らしてしまいました。
100619teppakuuntenshi04

次に信号についての講習。5灯式の信号で速度制限の解説と中継信号についての説明を受けました。
100619teppakuuntenshi05a 100619teppakuuntenshi05b

それを聴いてから、北上尾-桶川間を実習。この区間、駅間も短くてあまりスピード出せないんですよね。
結果の表示。左は私、右は息子。息子のですが、信号を守れなかったのは1回ですが、桶川駅では停止目標の遥か手前で停車してました。
100619teppakuuntenshi06a 100619teppakuuntenshi06b

次は、速度制限標識について。線路の左側にあるのをよく見かけますよね。
100619teppakuuntenshi07a 100619teppakuuntenshi07b

速度制限解除標識を先頭が通過しても、最後尾が通過するまでは制限解除できません。
100619teppakuuntenshi08

吹上-行田間で実習。制限標識に気付くのが遅れてしまいました
100619teppakuuntenshi09

次に、ATSについて簡単に。通常停止に対して作用する仕組みですが、カーブなどの速度制限でも作用するようになっているところがあるようです。
100619teppakuuntenshi10a 100619teppakuuntenshi10b

そして、最後に再び宮原-上尾間を運転します。結果は、最初の時と合わせて表示されます。左は私の、右は妻のです。おいおい、悪くなってどうする
100619teppakuuntenshi11a 100619teppakuuntenshi11b

今回も楽しく勉強させてもらいました
100619teppakuuntenshi12

上級編は、7月から。16:30の回がそれになります。
上級編では、定時運行のための講習を行うそうです。

初級編はこちら

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 残念! | トップページ | 10年6月20日の鉄(活)動日誌 »

鉄道」カテゴリの記事

博物館」カテゴリの記事

コメント

やっぱり、SL同様に音楽館が絡んでるんですね。

投稿: ヘンリー | 2010年6月20日 (日) 00:40

>ヘンリーさん
そうです。向谷さんも何度か来られているようです。音楽館らしい作りです。

投稿: テームズ | 2010年6月20日 (日) 01:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道博物館 運転士体験教室 中級編:

« 残念! | トップページ | 10年6月20日の鉄(活)動日誌 »