「大人の休日倶楽部会員限定 スーパーホリデーパス」の発売について
こんな切符が欲しいぃぃぃ!と、私は言いたい
「大人の休日倶楽部会員限定 スーパーホリデーパス」の発売について
残念ながら、私はまだ購入する資格がありません
---------以下、JR東日本のプレスリリースから-------------------
JR東日本では、他鉄道事業者12 社(※)と提携し、「大人の休日倶楽部会員限定 スーパーホリデーパス」を2010年6月20日より発売いたします。
高山植物を求めて谷川岳へ日帰り登山。富岡製糸場へ産業遺産を訪ねる。涼を求めて吾妻渓谷をのんびり散策。このように幅広いフリーエリアで様々な旅行をお楽しみいただけます。ぜひ、ご夫婦やお友達同士でご利用ください。
「大人の休日倶楽部」会員の方ならどなたでもご利用いただけます。
◇ 利用期間 2010年7月3日(土)~ 2010年7月31日(土)の土休日
◇ 発売期間 2010 年6月20日(日)~ 2010年7月31日(土)
◇ 有効期間 1日間
◇ 発売価格 大人の休日倶楽部会員3,000円
◇ 取扱箇所
フリーエリア内のJR東日本のみどりの窓口、指定席券売機、びゅうプラザ、提携販売センター、営業販売センター(旅行会社では発売しておりません。)
◇ 主な効力等
○「大人の休日倶楽部ミドル会員」「大人の休日倶楽部ジパング会員」が「大人の休日倶楽部」カードで決済する場合に限り発売します。
○ご旅行中は「大人の休日倶楽部」カードを携帯してください。
○フリーエリア内の普通列車(快速含む)の普通車自由席、いすみ鉄道線、鹿島臨海鉄道線、しなの鉄道線(軽井沢~小諸間)、小湊鉄道線、上信電鉄線、上毛電気鉄道線、多摩都市モノレール線、秩父鉄道線、銚子電気鉄道線、ひたちなか海浜鉄道線、真岡鐵道線、
わたらせ渓谷鐵道線がご利用いただけます。
○別に特急券等をお買い求めになれば、新幹線(東海道新幹線を除く)・特急列車等もご利用いただけます。
○フリーエリア内では、ご利用の距離に関わらず特急券等に「大人の休日倶楽部割引」を適用できます。
-------------------------------------------------------
ツーデーパスをちょっと縮小した感じ。でも、乗れる私鉄が違います。上信電鉄、上毛電鉄、多摩都市モノレール、秩父鉄道、ひたちなか海浜鉄道、真岡鐡道、わたらせ渓谷鐡道が入っているのが嬉しいですね。
私が購入できるようになるまであって欲しいです。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 上信電鉄700形デビューのお知らせ(2019.03.07)
- 中央線特急新たな着席サービス開始(2018.12.27)
- ゆりかもめ 2駅の駅名改称へ(2018.07.16)
- 近鉄の新型特急車両のニュース(2018.01.17)
- JR東日本高崎支社管内115系の運行終了のニュース(2018.01.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール(2025.03.23)
- 久しぶりにディーゼルエンジン音を堪能 関東鉄道(2025.03.22)
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 青春18きっぷリニューアル(2024.10.24)
コメント
全く同感です。
少し割高でもいいから、ツーデーパス、スリーデーパスの拡張版として発売して欲しいですね。
投稿: れい | 2010年6月 4日 (金) 02:12
そうなんです。
年齢不問のものが出るとうれしいですね。
JRさんにお願いしますか。
ひたちなか海浜鉄道はとことんお付き合いしますから。
(ひたちなか海浜鉄道 吉田)
投稿: ひたちなか海浜鉄道 | 2010年6月 4日 (金) 18:39
>れいさん
そうですね。私鉄重視版として発売して欲しいです。
投稿: テームズ | 2010年6月 5日 (土) 11:16
>吉田さん
ちょっと値段が上がっても、年齢制限ないものが欲しいです。ツーデーパスなんかも、値段差を付けてますが年齢制限ありませんから。
ツーデーパスなんかにも、ひたちなか海浜鉄道が加わるようお願いします。
投稿: テームズ | 2010年6月 5日 (土) 11:20
群馬の3私鉄が初めて入りましたね。あと1私鉄が入れば完璧です!
投稿: ケンミン | 2010年6月 5日 (土) 22:11
>ケンミンさん
そこは大きすぎて入らないでしょうね。私鉄を中心とした相互フリーきっぷなんかも出ないかなと思っています。
投稿: テームズ | 2010年6月 6日 (日) 02:16