10年秋スリーデーパスの旅(4) 大宮駅にて
10年秋のスリーデーパスの旅、その4です。
宇都宮駅で昼食を摂った後、13時過ぎの列車で大宮へ戻ろうとホームへ向かうと、上りカシオペア号は13:50頃、北斗星号は14:00頃到着しますとのアナウンス。東北地方の大雨の影響で大幅に遅れている模様。
「どんだけ遅れてるんだ。約6時間か。こりゃ、下りは運休か?」
と思いつつ、
「待てよ。帰りの列車と10分程しか違わないな。大宮駅で狙ってみるか。」
慣れてない宇都宮より、大宮を選択。
先行する普通列車に乗っていたら途中で抜かれていたが、次の湘南新宿ライン快速列車に乗ったので、大宮まで先行できました。
大宮駅の行先表示板。寝台特急が2本続いて、その後6時間列車が無いように思えます。大幅遅れの表示がなければ。
まずはカシオペア。
発車して行く際、車内を見ましたが、誰も乗っている気配はありません。みんな途中で新幹線に振替になったのだろうな。
しかし、最後尾の展望席には親子3人が陣取っていました。乗客は君達だけだ!よくぞ乗り通した!折角乗れたカシオペアだもんね。(本当に乗客が3人だけだったかは定かではありません)
さて、スリーデーパス第二部のために自宅に戻って準備します。
帰りがけに、アルクマステッカーを付けたE2系あさまが見えたり、3番線から、京葉線の205系が発車していくのが見えたり、短時間の間にいろいろなことがあった大宮駅でした。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン(2023.09.23)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(2) 三原駅・呉線(2023.09.22)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(1) スカイレールサービス(2023.09.21)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(6) 木次線→芸備線→広島へ(2023.09.20)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(5) 出雲市駅で駅撮り・木次線(2023.09.19)
コメント