« 桐生球場前駅でりょうもう号を撮る | トップページ | 10年秋スリーデーパスの旅(16) 海岸線へ向かいます »

2010年10月26日 (火)

10年秋スリーデーパスの旅(15) 八戸駅の朝

10年秋のスリーデーパスの旅、その15です。

昨日の晴天とはうって変わって、今にも雨が降り出しそうなどよ~んとした天気。台風近づいてるからね。海岸線の風景を楽しもうというのに。これから、ひたすら海岸沿いを南下します。
10093daya01

朝6時にチェックアウト。乗る列車は7:12発の久慈行き。駅までは歩いて5分程のところですが、早めに出発。八戸駅での駅撮りが目的です。

八戸駅。人はまばら。早いというのもあるけど、寂しいね。八戸の中心地は、本八戸の方だし。
10093daya02

今は新幹線の終点だけど、新青森まで開業したら、八戸の立ち位置はどうなるのだろうか。
10093daya03

木がふんだんに使われている駅構内。記念撮影用のボードや民俗芸能「えんぶり」の人形があります。
10093daya04

東京行くか、青森行くか。八戸も青森県だ。
10093daya05a 10093daya05b

ホームへ。
10093daya06

いわて銀河鉄道の車両も直通してます。そういえば、いわて銀河鉄道、青い森鉄道になってから、まだ乗ったこと無いな。今回も乗る機会なし。見てるだけ~です。
10093daya07

私はこちらの方に乗りたかった。青森行きのディーゼルカー。「青森」のサボがいい。
10093daya08a 10093daya08b

特急車両も。
10093daya09 10093daya09b

新幹線ホームには、東京行き「はやて」が待機中。
10093daya09c

そろそろ、久慈行きのホームに行きます。

(つづく)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 桐生球場前駅でりょうもう号を撮る | トップページ | 10年秋スリーデーパスの旅(16) 海岸線へ向かいます »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10年秋スリーデーパスの旅(15) 八戸駅の朝:

« 桐生球場前駅でりょうもう号を撮る | トップページ | 10年秋スリーデーパスの旅(16) 海岸線へ向かいます »