10年秋スリーデーパスの旅(10) 三沢へ
「快速しもきた」は青森行き。ここで下車して、八戸行きの特急「スーパー白鳥22号」に乗り換えます。特急は使わないつもりでいたのですが、次の普通列車までは時間が空いてロスしてしまうため、ここだけ特急を使います。
次の三沢で下車。たった10数分の乗車。あまりの快走に、終点まで乗って行きたいと思いました。
三沢は航空自衛隊の基地があるところ。なので、駅の内外に飛行機が飛んでます。ブルーインパルスはカッコイイです。去年、入間基地の航空ショーで見ました。
きれいで立派なJRの三沢駅を後に、もう1つの三沢駅に移動します。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜離宮恩賜庭園の菜の花(2025.03.14)
- 浜松町の小便小僧~2025年3月(2025.03.07)
- 赤羽駅主催 都区内6駅(品川線)開業140周年記念スタンプラリー(2025.03.01)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
- 宇都宮ライトレール(2025.02.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
- 特急「水戸偕楽園川越号」(2025.03.09)
コメント