« 鉄道博物館開館三周年記念企画展「御料車~知られざる美術品」 | トップページ | ハチクマライス第9弾 »

2010年10月12日 (火)

第3回東京ステーションシティフェスタ開催中!

10月8日から17日まで、東京駅では第3回東京ステーションシティフェスタ2010が行われてます。
東京駅の復元工事が行われているので、今回のテーマは「復刻」。それに因んだ商品の販売や歴史展示が行われてます。
101009tokyost03

丸の内北口地下に設置されている東京ステーションシティフェスタ歴史展。パネルによる解説や、復元模型、実際に使われていた資材などが展示されています。
101009tokyost01 101009tokyost02

そして、こんなイベントも。Suica de タッチ&クイズ
東京ステーションシティ内の店舗でSuicaを使って購入すると、500円毎に1回チャレンジできます。クイズに答えて正解すると抽選が始まり、当たりがでると応募して抽選で400名に賞品が当たります。
500円未満の購入でも、合算して500円以上ならOK。
Suica以外に、PASMO・Kitakaなど提携カードOK。
一回チャレンジすると500円未満の利用代金はチャラになってしまう。(600円利用してチャレンジしたとすると、100円分は次に持ち越せません)
利用した当日のみ有効。
クイズは東京駅に因んだ問題で○×の2択。あんまり考えている時間がありませんので注意。
101009tokyost04
既に5回チャレンジしているのですが、クイズは何とか全部正解しているのに、み~んなはずれです

本日チャレンジするために買ったのが、これ。サウスコート内にあるあんぱん専門店豆一豆(まめいちず)東京レンガぱん。創刊20周年を迎えた東京ウォーカーとのコラボで出来上がった商品。2010年8月から販売されてます。
レンガの形にした四角いあんぱん。生地には北海道産小豆の甘納豆が入っています。表面には東京駅の刻印。そして、中はこれまた北海道産小豆を使った赤練りあん(こしあん)と、ホイップクリームを混ぜたカスタードがぎっしり。レンガのような重量感のあるあんぱんです。そして、お腹にもずっしり。でも、あんの甘さ、クリームの甘さ、それぞれ違う甘さが口の中で溶け合う感覚は初めて。甘党の私にはたまりません
1個250円。夕方には売切れてしまうことも多々あり。
101012rengapan

他にも美味しそうなあんぱんが並んでます。

豆一豆の紹介はこちら(オールアバウトの記事)
東京レンガぱんに関するニュースリリースはこちら

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 鉄道博物館開館三周年記念企画展「御料車~知られざる美術品」 | トップページ | ハチクマライス第9弾 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3回東京ステーションシティフェスタ開催中!:

« 鉄道博物館開館三周年記念企画展「御料車~知られざる美術品」 | トップページ | ハチクマライス第9弾 »