鉄道博物館開館三周年記念企画展「御料車~知られざる美術品」
埼玉新都市交通ニューシャトル鉄道博物館駅の壁面の案内。波上の壁に大きく貼り出されています。
2Fスペシャルギャラリー、企画展の入口。赤に金文字が御料車展にふさわしい高級な感じを受けます。
同時に、映画「御料車~その魅力と歴史~」と御料車庫見学も行われてます。
映画の詳細はこちら。10月14・16・17日の3日間は、RAILWAYSも上映されます。
御料車庫見学は、13時と16時の2回、各回定員20名で普段ガラス越しにしか見られない御料車を内側に入って見学できます。開館1周年の時に行われた見学会と同じだと思われます。
展示室内は撮影禁止
唯一撮影できるのが、出口付近に設けられた記念撮影コーナー。初代2号御料車を再現したものです。
御料車の歴史のパネルから始まり、エピソードなども織り交ぜて、貴重な装飾品、美術品が展示されてます。貴重なものなので、見学者が手を触れないかどうか監視係の人はピリピリしてます。
期間中は期毎に来館記念カードのデザインが替わります。来館記念日を入れた三期分のカードをセットにしてインフォメーションに持っていくと、先着1,000名に特製オリジナルしおり、2,000名にオリジナル来館記念カード台紙がもらえます。
第一期のカード。
また、水曜日はキャンパスデーとして、企画展期間中は退学・専門学校の学生に限り、入館料が500円になります。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント