« 鉄道イベント&博物館スタンプラリーのポスターとチラシ | トップページ | 10年秋スリーデーパスの旅(23) 仙台の夜 »

2010年11月 8日 (月)

10年秋スリーデーパスの旅(22) 快速こがねふかひれ号で仙台へ

10年秋のスリーデーパスの旅、その22です。

車内に置かれていた「ありがとうこがねふかひれキャンペーン」のはがきとスタンプ帳。スタンプ帳は二つ折りになっていて、内側がスタンプ台紙です。裏表紙はグラシアのデザインになってます。
10093daya71a

快速「こがねふかひれ号」は定刻に気仙沼を発車。早速、展望室へ。既に5人程先客がいました。
やっぱり前面展望はいいね。
10093daya71

大谷海岸付近。台風一過、雲は明るくなってきましたが、海はまだしけてます。
10093daya72

架線のない高架だとすっきり風景が撮れますね。(これは最後尾の展望室から)
雲をバックに海から昇る虹が。(こんだけしかないですけど)
10093daya73a 10093daya73b

夕暮れ時。空も海も川も赤く染まっていきます。
10093daya75a 10093daya75b

あとは闇夜を仙台までひた走ります。乗客も旅の疲れか寝入っている人が多かった。

杜の都、仙台に到着。2泊3日(車中1泊)の旅も終わりに近づきました。
10093daya76

30年程前に5年間程住んでいた街。ちょうどその時に東北新幹線が開業。仙台駅にはよくふらふらとやってきました。駅ビルとペディストリアンデッキは当時とさほど変わってませんでした。

(つづく)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 鉄道イベント&博物館スタンプラリーのポスターとチラシ | トップページ | 10年秋スリーデーパスの旅(23) 仙台の夜 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10年秋スリーデーパスの旅(22) 快速こがねふかひれ号で仙台へ:

« 鉄道イベント&博物館スタンプラリーのポスターとチラシ | トップページ | 10年秋スリーデーパスの旅(23) 仙台の夜 »