10年12月12日の鉄(活)動日誌~いすみ鉄道と小湊鉄道
12月12日はいすみ鉄道にやってきたキハ52の撮影会に行ってきました。
会場は大多喜駅構内。多少団子になることはあっても楽に撮影できるものと思って行ったら、とんでもない状況でした。
大原行きの列車で到着すると、キハ52が目に飛び込んで来ました。「さて撮影だ!」と車両に向かおうとすると、「撮影会の参加者はあちらに並んで下さい」と。ホームいっぱいにズラーッと並んだ撮影者。しかし、それだけではなく、駅舎の外に2列も順番待ちの列ができていました。
1回30人ずつ10分交代でしたが、あまりの多さに、40人ずつに変更。それでも、1時間半待ちました。流れ始めると結構すんなり進んでいきましたけど。
この青色カラーで公に見られるのも今日まで。明日からは、整備とお色直しです。
撮影会の詳細は後程。
帰りは、小湊鉄道のイルミネーションを。上総牛久から上総中野までの各駅は、イルミネーションで彩られ、また各駅毎に違ったデザインなので、駅に着く度に撮影している人もいました。
車内にイルミネーションを装飾したイルミネーション列車にも乗車することができました。室内灯を消して、イルミネーションが輝く車内、きれいでした。ヘッドマークにもイルミネーションが施されており、力が入っています。
こちらも詳細は後程。
そうそう、春に行けなかった国吉駅にも足を延ばしました。
精悍な顔の黒猫ちゃん。名前聞くの忘れた。
でも、実は箱入り娘・・・か。(オスかメスかも聞いてませんでした)
久しぶりに気動車三昧。
早くキハ52に乗れることを楽しみにしています。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「イルミネーション」カテゴリの記事
- 宮原駅近くのイルミネーション(2022.12.10)
- 東京国際フォーラムの干支ツリー2021(2021.11.30)
- WHITE KITTE 2021 始まりました(2021.11.25)
- KITTEのクリスマスツリー2020(2020.11.28)
- 東京ミチテラス2018(2018.12.26)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.15)
コメント