10年12月4日の鉄(活)動日誌~東北新幹線東京-新青森開業初日
仕事帰りに、東京駅で。運休も多数出ているのをアナウンスで知り、今日は「新青森」の行先表示を見られないのかと思っていたのですが、14:56発の「はやて・こまち31号」が表示されていました。
時計を見てもらうとわかるように、この時点で1時間半遅れ。他の列車が運休する中、初日だから是が非でも走らせるのか、遅れが2時間を超えてないので運転されることに。
16:38に発車ベルが鳴り出し、いよいよ発車します。
ところが、修学旅行生がまだ乗車していないということで、まだ発車できず。修学旅行生がやっと乗って、1時間54分遅れの16:50に東京駅を発車していきました。
「新青森」行きを見送った後、イルミネーションを撮りに何ヶ所か回りました。
これは、新宿のJR東日本本社ビルのSuicaペンギン。今年はスキーヤーの格好です。来年の干支のうさぎもいます。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
« 新青森行き | トップページ | 東武ファンフェスタ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「イルミネーション」カテゴリの記事
- 宮原駅近くのイルミネーション(2022.12.10)
- 東京国際フォーラムの干支ツリー2021(2021.11.30)
- WHITE KITTE 2021 始まりました(2021.11.25)
- KITTEのクリスマスツリー2020(2020.11.28)
- 東京ミチテラス2018(2018.12.26)
「新幹線」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 名古屋出張で出会った新幹線(2022.06.16)
- E2系200系カラー 大宮駅にて(2022.06.10)
- 新幹線イヤーな自動改札(2022.05.22)
- 岳南電車2022(6)(2022.05.11)
コメント