イルミネーション2010(7)~東京
夜になりライトが点灯されると、幻想的な花と光の世界が広がります。
もう一つ。地上ではフラワーファンタジーが煌びやかに催されていますが、地下通路もこんなのがありました。
大きな切り紙アート。来年の干支であるウサギもありました。
たぶんいろいろな国の人達が手をつないでいるのをイメージしているものと思われます。
東京光都ライトピアは12月29日まで。
行幸地下ギャラリー、パノラマ切り紙屋「冬のともだち」は1月30日まで。
↓ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023.12.8江の島出張土産(2023.12.08)
- 2023.12.2 夕暮れ時の江ノ電(2023.12.02)
- 東京国際フォーラムの干支ツリー(準備中)(2023.11.30)
- 浜松町の小便小僧~2023年12月(2023.12.01)
- WHITE KITTE 2023(2023.11.28)
「イルミネーション」カテゴリの記事
- WHITE KITTE 2023(2023.11.28)
- 宮原駅近くのイルミネーション(2022.12.10)
- 東京国際フォーラムの干支ツリー2021(2021.11.30)
- WHITE KITTE 2021 始まりました(2021.11.25)
- KITTEのクリスマスツリー2020(2020.11.28)
コメント
12月25日夜に夫婦で見に行きました。ウィークエンドパス特派員として。恋人や家族連れでたくさんの人でした。クリスマスだったのでトナカイの着ぐるみの犬に注目が集まっていました。
投稿: ケンミン | 2010年12月28日 (火) 14:30
>ケンミンさん
トナカイの着ぐるみにマフラー、防寒対策バッチリな犬ですね。(ケンミンさんのブログ拝見して)
ウィークエンドパスの記事、楽しみにしております。
投稿: テームズ | 2010年12月29日 (水) 11:31