鉄道博物館開館三周年特別企画展「御料車」 記念台紙としおり
鉄道博物館開館三周年特別企画展「御料車」も、12月15日から第三期展示になりました。来年1月16日まで。
第三期は、8号御料車の御座所妻面の一部が再現され展示されています。
来館記念日付印を押した1期から3期までの来館記念カードを持参で、特製オリジナルしおりとカード台紙プレゼントも12月15日から始まりました。
しおりは先着1,000名、カード台紙は先着2,000名。12月18日の土曜日ではダメかと思いましたが、頂くことができました。
金箔しおり、使うのが勿体無くて、飾るだけになりそうです。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(2)(2022.08.16)
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント
私もこの日に行きました。ということは、ニアミスしていましたね。
私も記念しおりはいただきましたが、入管前の警備員さんに聞いたところ、土曜日が限度かもしれないとの話でしたね。
でも、このカード、欲を言えばもう少し欲しいですね。シリーズもので出してほしい気もしますが。
投稿: 横山 正典 | 2010年12月19日 (日) 10:33
ちらしに載っている、真ん中にノブがある扉ですが
左に開くんですよ!
どっちに開くか気になって、聞きました。
投稿: ヘンリー | 2010年12月19日 (日) 17:08
土日は、てっぱくへ行けないので、ちょうど15日の初日に手にしました。両方とも想像していたよりも立派に出来ているので本当に素晴らしく記念になりました。
投稿: ケンミン | 2010年12月19日 (日) 21:55
>横山正典さん
そうでしたか。すれ違っていたかもしれませんね。
土曜日まであるか心配でした。貰えてよかったです。
シリーズで出してもらうのもいいですね。写真がとてもきれいです。
投稿: テームズ | 2010年12月19日 (日) 22:55
>ヘンリーさん
そこにドアノブがあるとは気付いていませんでした。それにしても、何で真ん中にノブがあるのでしょうね。
投稿: テームズ | 2010年12月19日 (日) 22:56
>ケンミンさん
土日しか行けない私はヒヤヒヤでした。
カード台紙といい、しおりといい、いい作りしてますね。
投稿: テームズ | 2010年12月19日 (日) 22:58