« ひたちなか海浜鉄道 | トップページ | 東北線下り浦和駅高架化工事のお知らせ »

2011年1月30日 (日)

11年1月30日の鉄(活)動日誌~鉄道6賢人と鉄道あいのり旅

昨年12月に発売されたDVD「鉄道6賢人イチ押し最強路線あいのり旅」
梅原淳さん(車輛鉄)、オオゼキタクさん(歌鉄)、中井精也さん(撮り鉄)、野月貴弘さん(音鉄)、南田裕介さん(乗り鉄)、横見浩彦さん(乗り鉄)の6人が、11時から16時まで、5,000円以内という条件で企画された旅です。
本編も熱いが、企画編も熱い、DVD2枚組みです。
11013001

そして、1月30日、DVD発売記念として、鉄道6賢人と鉄道あいのり旅が企画されました。
購入すると特別編成列車への乗車ができ、さらに応募して当選すると車両車庫見学会にも参加できるというものでした。

実は、私も購入して応募していました
6賢人と、ひたちなか海浜鉄道で、車庫見学と特別編成列車に乗車できるのですから。
11013002

ひたちなか海浜鉄道編となっていますが、続編があるのでしょうか。

こんな風景の中、さそかし面白いイベントになるのだろうなと思いつつ、那珂湊へ向かいました。
11013009

車両車庫見学と、
11013003

特別編成列車で6賢人と一往復の旅。
11013004

まずは、6賢人の方々のご挨拶で始まり、イベントの開始です。
(横見さん、ごめんなさい。拡声器で顔が隠れてしまいました)
11013006

地元女子高生の取材を受ける中井精也先生と、車内ライブに向けて入念な準備をするオオゼキタクさん。
11013005 11013007

楽しいほのかたびでした。
11013008

イベント参加者よりも、6賢人の方々の方が楽しんでいたのでは・・・

皆さん、いい味出しているというか、個性ありますね。存在感あります。
そこら辺も含めて、詳細はぼちぼちアップしていきます。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道イベントへ
にほんブログ村

|

« ひたちなか海浜鉄道 | トップページ | 東北線下り浦和駅高架化工事のお知らせ »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

コメント

それでこそ6賢人、という気もします。
続編は、DVDの売れ行き次第でしょうか。
(吉田)

投稿: ひたちなか海浜鉄道 | 2011年1月31日 (月) 09:25

撮り鉄バッジでも

投稿: ボバッチ | 2011年1月31日 (月) 13:37

こんにちは

目の前に6賢人揃い踏み、自分ですとがちがちになって
何がなんだかわからなくなりそうです
楽しい旅の詳細、楽しみにしております。

投稿: しーちゃん | 2011年1月31日 (月) 14:03

時間的に余裕がなくてイベント不参加だったのに、とんでもないドジで、参加したのと同じ時刻ぐらいに那珂湊駅最終離脱・・・
その後のスケジュールが調整しようもないほどだったのは言うまでもありません~~お会いできたことで、ちょっとおしゃべりで気が晴れました。
詳細レポート楽しみにしてます。

追記:
今日はおにパン買えたので、楽天の方にUpしました。完走芋も、まだありました。これは後ほど。

投稿: | 2011年1月31日 (月) 22:06

>吉田様
いやー、面白かったです。
続編もありかなと思います。

投稿: テームズ | 2011年1月31日 (月) 23:49

>ボバッチさん
面白そうですね。デザイン、あれこれ迷いそうです。

投稿: テームズ | 2011年1月31日 (月) 23:50

>しーちゃんさん
それがそうならないところが、この6賢人のいいところです。
明日からアップしていきます。

投稿: テームズ | 2011年1月31日 (月) 23:52

>舞さん
あの時間にあれっと思いました。こちらこそ、お話できて良かったです。

おにパン、拝見させて頂きます。

投稿: テームズ | 2011年2月 1日 (火) 00:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11年1月30日の鉄(活)動日誌~鉄道6賢人と鉄道あいのり旅:

« ひたちなか海浜鉄道 | トップページ | 東北線下り浦和駅高架化工事のお知らせ »