岐阜3線乗車記(9)~ふらっと岐阜駅へ
岐阜3線乗車記、その9、ラストです。
まだ帰るにはちょっと早いなと思い、券売機上の路線図料金表とにらめっこ。
美濃太田・・・ちょっと遠いかな。そこまで行ったら長良川鉄道にも乗りたくなる。
米原・・・・更に先に行きたくなりそう。
名古屋経由で近鉄・・・養老鉄道のフリー切符が勿体無い。
岐阜から名鉄で一ノ宮まで・・・
などなど悩みながら、とりあえず岐阜駅に行くことにしました。
1年半前の夏にも来たのですが、なぜか無性に岐阜駅が見たくなりました。
岐阜駅に来たものの、何をする当てもなく、構内をぶらぶら。寒くて名鉄の岐阜駅まで歩く元気は残ってなかったし。
どうしようか思案しながらふらっと外に出てみると、きれいなイルミネーションが目に飛び込んできました。
大きな円形のデッキの柵が紫色に輝いている。
信長ゆめ階段のところには・・・
SLを模ったイルミネーション。GREETINGの文字。反対側はSEASON。
近付いてみると、階段にもたくさんのイルミネーション。これは下まで降りて見なければ。
岐阜に来たのは、このイルミネーションに呼ばれていたのかも。
岐阜駅北口の岐阜イルミネーションフェアは、2月14日までやってます。
お土産は、ここ’キヨ子’のいるベルマートで。左側には’キヨ美’もいます。(多分合ってるよね)
さて、そろそろ帰ることにします。結局、大垣に戻ることにしました。
列車待ちの間に、停まっていた311系などを。
大垣から養老鉄道で桑名まで。途中から1両貸切です。
でも、とても寒かった。
夕食は、2年前と全く同じ。桑名で見つけられず、四日市で味噌カツ丼を食べて帰りました。
(おわり)
おまけが続くかも。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン(2023.09.23)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(2) 三原駅・呉線(2023.09.22)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(1) スカイレールサービス(2023.09.21)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(6) 木次線→芸備線→広島へ(2023.09.20)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(5) 出雲市駅で駅撮り・木次線(2023.09.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン(2023.09.23)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(2) 三原駅・呉線(2023.09.22)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(1) スカイレールサービス(2023.09.21)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(6) 木次線→芸備線→広島へ(2023.09.20)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(5) 出雲市駅で駅撮り・木次線(2023.09.19)
「イルミネーション」カテゴリの記事
- 宮原駅近くのイルミネーション(2022.12.10)
- 東京国際フォーラムの干支ツリー2021(2021.11.30)
- WHITE KITTE 2021 始まりました(2021.11.25)
- KITTEのクリスマスツリー2020(2020.11.28)
- 東京ミチテラス2018(2018.12.26)
コメント
岐阜のイルミネーション、見れてよかったですね。
そういえば新車の313系J編成?は見れましたか?
また、岐阜県に遊びに行ってくださいね。
私は3月に明智鉄道で某オフ会があるので、参加しようと思っています。いろいろ忙しいので、日帰りの可能性もありますが…。
投稿: 特急新岐阜 | 2011年1月19日 (水) 23:08
>特急新岐阜さん
知らずに行ってこんなきれいなイルミネーションが見れたのは、とてもラッキーでした。
313系のJ編成は、多分見てないと思います。
明智鉄道も、まだ行ってない路線。長良川鉄道と絡めて行ってみたいところです。
投稿: テームズ | 2011年1月20日 (木) 00:15