切符の話 99回目 養老鉄道 バットきっぷ第2弾
2010年12月30日、養老鉄道を訪れた時に購入した記念切符「バットきっぷ」です。
養老鉄道開業3周年記念として発売された「バットきっぷ」。これは、その第2弾です。
養老鉄道沿線にあるバット製造を手がけるミズノテクニクスで不適格材となったものを使用して作成されたもの。
第1弾は直径5.5cm、厚さ1cmの円形の木片にボールの刻印がされていましたが、第2弾はミニチュアバットが付いています。
販売・有効期限は、2010年10月1日から12月31日まで、発売枚数は1000枚でした。ギリギリセーフ。というか、まだ残ってた
変り種記念切符を発売する養老鉄道、次は何を発売するでしょうか。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン(2023.09.23)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(2) 三原駅・呉線(2023.09.22)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(1) スカイレールサービス(2023.09.21)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(6) 木次線→芸備線→広島へ(2023.09.20)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(5) 出雲市駅で駅撮り・木次線(2023.09.19)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン(2023.09.23)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(4) 一畑電車(2023.09.18)
- 埼玉新都市交通ニューシャトル開業40周年ヘッドマークと記念切符(2023.09.12)
- 自分への津軽みやげ(2023.08.24)
- 夏休み限定!ぬりえを塗って電車カードをもらおう!(2023.07.12)
コメント