初めてのOKINAWA(4) 国際通り
予定時間は1時間。もうちょっと時間が欲しいところ。前日にちらっと下見しておいたので、少し楽に回れそうだけど。
脇のアーケード街に。
お土産に、泡盛、ちんすこう(6種と3種の袋詰め)、純黒糖(普通の黒糖とは違う)買って、ブルーシールのお店を見つけてソフトクリーム食べて、サーターアンダギー(クルミとプレーンのバラ売り)買って、ぐるぐる、ぐるぐる。
昨日のうちにソーキソバは食べておきました。
国際通りで見つけた薬局。周囲にとらわれず、これだけが沖縄らしさを残しているよう。あえて残しているのだろうか。
ご当地ピンズは、沖縄ピンズDXに沖縄シーサー根付。家族へのお土産は根付の方を。
妻には家内安全、娘2人には恋愛成就、息子には学業成就、そして私は交通安全。(シーサーの裏側に書かれています)
5回しか回さなかったですが、みごとピッタリ当てはまるように出てきました。
予定より30分超過。それでも回り足りなかった
早めにゆいレールに乗って写真撮ろうと思ったけど、その時間を回しました。
急いで空港行かなければ
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
コメント
もう桜が咲いて、あたたかそうで、いいですね。
投稿: Lisa | 2011年2月17日 (木) 07:38
>Lisaさん
沖縄の桜は1月から咲き、2月に終わるそうです。そろそろ終わりの時期。現地の人は寒いと言っていましたが、暖かかったです。
投稿: テームズ | 2011年2月18日 (金) 00:27