盛岡支社でも~東北新幹線「はやぶさ号運転開始」記念入場券
先日、東京駅でE5系「はやぶさ」デビュー記念入場券が発売されることをアップしましたが、盛岡支社でも発売されることが発表になりました。
東京駅は硬券5枚セットですが、盛岡支社は短冊タイプの軟券入場券です。
新青森駅、八戸駅、盛岡駅で発売。
-----------以下、お知らせより--------------------------------
1. 商 品 名: 東北新幹線「はやぶさ号運転開始」記念入場券
2. 発売期間: 平成23年3月5日(土)から平成23年9月4日(日)まで、
一人一回の購入は10枚までとします。但し、完売しだい終了といたします。
3. 発売箇所: 盛岡駅、八戸駅、新青森駅の3 駅
3月5日(土)の発売初日は、3駅とも臨時窓口で発売をいたします。
盛岡駅 6:00~発売開始
八戸駅 5:30~発売開始
新青森駅 5:30~発売開始
4. 発売金額: 大人用140円
5. 発売枚数: 盛岡駅3,000枚、八戸駅2,000枚、新青森駅5,000枚
6. 商品概要:
(1) 入場券券面:表面イメージは、別紙の通り
(2) 形状:軟券全体(縦15.5㎝、横5.75㎝)、入場券部分(縦3㎝、横5.75㎝)
(3) 有効期限:券面日付 平成23年3月5日(土)から平成23年9月4日(日)までの間の2 時間以内1 回限り有効
(4)発売については、当日各駅での現金発売のみとし、郵送等による発売はいたしません。
7. その他: 駅構内の混雑状況によっては、お客さまの安全に配慮して駅構内への入場券での入場を制限させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
----------------------------------------------------------
各駅、デザインを変えてくるかと思いましたが、同じでした。
仙台支社は、今のところ出発式開催のプレスリリースしか出てないですね。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 上信電鉄700形デビューのお知らせ(2019.03.07)
- 中央線特急新たな着席サービス開始(2018.12.27)
- ゆりかもめ 2駅の駅名改称へ(2018.07.16)
- 近鉄の新型特急車両のニュース(2018.01.17)
- JR東日本高崎支社管内115系の運行終了のニュース(2018.01.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 青春18きっぷリニューアル(2024.10.24)
コメント