« パンダとパレオ | トップページ | 上野駅に651系が・・・ »

2011年3月30日 (水)

長野電鉄2100系スノーモンキー試乗会列車を追いかける

最近は時間も心の余裕も無く、どこにも出かけてません。出かける気が起こらないと言った方がいいかもしれません。試験も近いので、そちらの勉強もしなければ。仕事も年度初めの準備などで忙しいです。

ということで、27日に続いて長野電鉄ネタを。

スノーモンキーの試乗会列車も、軽く追っかけしてました。
11022003

長野駅に到着した試乗会列車。地元テレビも取材に来ていました。
110220snowmonkey01

側面サボ。2号車・3号車は幕で、1号車はLED表示。
110220snowmonkey01a

110220snowmonkey01b 110220snowmonkey01c

A特急信州中野行の表示。試乗会列車が長野-信州中野間なので、この幕表示かと思っていたら・・・
110220snowmonkey02

しばらくして、くるくる回し始めました。
既にイベント列車の絵入り幕も入っているのですね。最終的には「長野電鉄」幕で発車していきました。
110220snowmonkey03a 110220snowmonkey03b

110220snowmonkey03c 110220snowmonkey03d

110220snowmonkey03f 110220snowmonkey03g

110220snowmonkey03h 110220snowmonkey03i

後続の特急ゆけむりで追っかけ。須坂で追いつくようになっていました。
110220snowmonkey04_2

須坂を発車していくところを動画で撮影。

次の信州中野行で更に追っかけ。
3000系との並びを撮ることができました。
110220snowmonkey05

この後、試乗会列車は長野へ向けて発車していきました。
スノーモンキーの追っかけはここまで。
昼食後、2000系の特急に乗って湯田中へ向かいました。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« パンダとパレオ | トップページ | 上野駅に651系が・・・ »

鉄道」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長野電鉄2100系スノーモンキー試乗会列車を追いかける:

« パンダとパレオ | トップページ | 上野駅に651系が・・・ »