11年4月8日の鉄(活)動日誌~静鉄とキハ
静岡鉄道に乗ることに静岡はいつも通過ばかりだったので、静岡鉄道に乗るのは初めてです。
新静岡駅は駅ビル工事中。どこが入口かわかりにくかったです。
真新しい駅名標。ホーム柵もあり、大都市の駅のように思えます。
しかし、列車は2両編成と短編成。
終点の新清水までは、片道20分。全15駅で11kmと短い路線ですが、日中6分ヘッドで運行され、待たずに乗れる感じで列車がやってきて便利です。
初めて乗車したのが、これ。1979年鉄道友の会静岡支部のおれんじ賞を受賞したプレートが取り付けられています。
複線電化、ロングレール化されてます。現在は1000系1形式しかありません。
ワンマン運転です。
では、新清水駅に到着するところを動画で。新静岡までは、これの折り返しで帰りました。
「静岡鉄道新清水駅到着 」
この後は、新幹線で東京へ。
そして、人形町でおこなわれた「桜の下で東北の酒を飲もう会」に参加。
途中、砂埃舞う強風のため「キハ」に場所を移してということになりましたが、またまた良く集まったなという人数。キハ満員状態。
久しぶりにお会いした方、初めてお話した方、あちこちで話の花が咲いていました。
春満開でした。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「動画」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 2022年3月で定期運用終了の小田急VSE(2022.01.12)
- 高崎線新聞輸送 荷物室の作り方(2021.09.21)
- 【動画】高崎からの帰り道(2021.09.16)
- 【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車(2021.09.13)
コメント
そりゃ出るでしょうな。出張禁止令が。私もテームズさんが静岡にいるのを知って、この人何か持ってるんじゃない?と思いました。(斎藤ゆうきの何か持っているの持ってるの意)それはさておき、旅フェアも中止だそうです。ショックすぎます・・・。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2011年4月10日 (日) 08:36
>5時に夢中フリークさん
ちょうど妻から電話がかかってきて話している最中に地震が来ました。なんというタイミングで電話かけてくるんだと思いました。
旅フェアも中止ですか。秩父鉄道は5月のイベントやるようです。秩父鉄道ニュース4月号に掲載されてました。
投稿: テームズ | 2011年4月10日 (日) 23:20
今日も地震がありましたね。ちょっと忘れていると揺れるので気をつけなけらばなりませんね。夏のイベント等はどうなるのかな?
投稿: ケンミン | 2011年4月11日 (月) 22:26
>ケンミンさん
今だに大きな余震が続いてますね。早く落ち着いてもらいたいです。
各種イベント、予想がつきませんね。
投稿: テームズ | 2011年4月11日 (月) 23:00