リニア・鉄道館のお土産
家族向けに、鉄道miniまんじゅう。小さなまんじゅうに包装紙にデザインされている車両が焼印されています。
ミルクキャラメルとチョコキャラメル。1個190円だったので、知り合いに配るのにちょうどいいかも。
面白い!と思って買ったのがこれ。球体にデフォルメされた新幹線の容器に入ったキャンディ。0系がミルクキャンディ、ドクターイエローがレモンキャンディ。
この角度から見ると、デフォルメされた鳥のようにも見える。
鉄道博物館の0系をフィッシュアイで撮ったのとどちらが面白いかな。
リニア・鉄道館でも記念メダルが発売されてました。私が買ったのは2枚1組のもの。他に、1枚ものが2種類。全てデザインが違います。
最後に買ったのが、このミニメモ帳。3個1セットで、2種類あります。先のキャラメルとセットで渡すといいかなと思い買いました。
混雑していたのもありましたが、あれやこれや迷って30分程時間を費やしてしまいました
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
「お菓子」カテゴリの記事
- 名残り 185系関連商品(2021.03.13)
- 東京駅丸の内駅舎最中(2018.09.16)
- ひたちなか海浜ポ鉄道(2017.05.07)
- (続)カルビーポテトチップス 北海道新幹線開業記念パッケージ(2016.03.18)
- カルビーポテトチップス 北海道新幹線開業記念パッケージ(2016.03.10)
コメント
こんばんは(・∀・)
おぉ!早速行かれましたかヽ(゚∀゚)ノ
なかなかいいお土産群ですねぇ( ̄ー ̄)
全部欲しいかも(笑)
今はまだ混雑してるでしょーから、そのうち平日にでも
こっそり行こうと思ってましたw
そーいや、何の指定をお買いになったのかが激しく楽しみです。
じつは何を隠そうわたしも・・・・・(ノ´∀`*)(笑)
投稿: すーさんだがね(ノ´∀`*) | 2011年5月19日 (木) 22:21
記念メダルは、私も買いましたよ!あと「鉄ものがたり」(読むリニア・鉄道館)という読売新聞中部支社の本も買いました。
投稿: ケンミン | 2011年5月19日 (木) 22:26
>すーさん
こんばんは。本当は3月に行く予定だったのですが・・・
お土産、目移りして相当迷いました。土日は、まだまだ混雑してますね。
指定券、大したものじゃないので。
すーさんは、何を買われたのでしょうか。
投稿: テームズ | 2011年5月20日 (金) 00:08
>ケンミンさん
記念メダル、全部買おうか迷いましたが、次の楽しみのためにとっておきました。
本は・・・これも次回ということで。
投稿: テームズ | 2011年5月20日 (金) 00:10