鉄道博物館 「駅の風景」展の開催について
第4回コレクション展として「駅の風景」展が開催されています。
開催期間は、2011年5月28日(土)~8月31日(水)。2Fのスペシャルギャラリー1です。
展示内容は以下の通り。(プレスリリースより抜粋)
(1)駅の風景
JR東日本管内の駅を中心に、駅の絵画(故森惣介氏画)と現状の写真を展示。会期を3期に分け、各期60点を展示。
Ⅰ期5月28日(土)~6月27日(月) 上野駅(1986年画)など
Ⅱ期6月29日(水)~8月1日(月) 鎌倉駅(1975年画)など
Ⅲ期8月2日(火)~8月31日(水) 東京駅(1983年画)、大宮駅(1975年画)など
(2)駅にいる人の風景
出改札、ホーム、待合室、売店、立ち食いそばなどのスケッチ(故森惣介氏画)と写真を展示。
(3)駅に関する資料展示
駅名標、乗車券、改札鋏、駅掲示の時刻表、駅弁掛け紙、汽車土瓶など
どれも見てみたいです。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 上信電鉄700形デビューのお知らせ(2019.03.07)
- 中央線特急新たな着席サービス開始(2018.12.27)
- ゆりかもめ 2駅の駅名改称へ(2018.07.16)
- 近鉄の新型特急車両のニュース(2018.01.17)
- JR東日本高崎支社管内115系の運行終了のニュース(2018.01.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント