« 初めてのリニア・鉄道館(2) | トップページ | 初めてのリニア・鉄道館(3) »

2011年6月 4日 (土)

11年6月4日の鉄(活)動日誌

今日から日光・鬼怒川直通用253系リニューアル車の営業運転開始。大宮駅でちょろっと撮影。天気も良かったし、赤とオレンジが鮮やかに映えてました。
11060401

大宮で撮影後は、浜松町へ行った後上野駅へ。
ここで、北斗星の到着を待ちました。5/20の運行再開後、初めてその姿を見ることになりました。
今日はカシガマのEF510-510。相変わらず、キキキーッというブレーキ音がしますね。接近してくるのがわかるように、わざと音を出しているかのように思えてしまいます。
11060402

相変わらず高い人気。上野駅には撮影者多数いました。
11060403

「がんばろう日本!がんばろう東北!」のステッカー。反対側上野寄りには「つなげよう、日本。」が貼ってあります。両方に2つのステッカーを貼ればいいのに。
11060404a 11060404b_2

乗客も撮影者も去り、閑散としてきました。静かに・・・静かじゃないよな。VVVFインバータのモーター音を響かせて尾久へ引上げて行きました。未だに電気機関車がこの音を立てるのに慣れない。違和感があります。
11060405

その後、上野から鉄道博物館に移動。先週から始まった企画展「駅の風景」を見ました。
全国の駅を水彩でスケッチしたもの。イラストっぽい感じを受けました。
私は細部に描かれたものを見て、描かれた当時の時代背景を想い描きました。
11060406a 11060406b

来館記念カードもNo.8「クハ183形式電車」に替わってました。EF58の青大将カラーが写っているということは、ゴールデンウィークに撮影されたものですね。
110604teppakucardno8

今日は前日までの睡眠不足が祟って、電車に乗ってうつらうつら、歩いていてもボーっとしてました。ただ、北斗星が到着した時だけは、目がシャキッとしましたね

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 初めてのリニア・鉄道館(2) | トップページ | 初めてのリニア・鉄道館(3) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

博物館」カテゴリの記事

コメント

カシオペア機に北斗星のマークも様になってますね。NREで、週末、大宮・新宿にグッズショップ出してたんですねー。253系の。気づくのが遅かった・・・。あと、西武も行けなかった。
私は、横瀬のイベントしか行ったことがありません。5000系
レッドアローラストランの時ですね(かなり昔)。あー鉄分不足。そういえば、スタンプがお好きなようなので付け加えると、都営地下鉄の駅スタンプ、全スタンプの図柄が最近変わったようですよ。都営WEBに書いてありました。

投稿: 5時に夢中フリーク | 2011年6月 6日 (月) 14:33

>5時に夢中フリークさん
大宮駅コンコースで253系のグッズ販売してましたね。チラ見しただけでしたけど。
都営のスタンプ情報ありがとうございます。また、ワンデーパス使って集めたいと思います。

投稿: テームズ | 2011年6月 6日 (月) 22:58

群馬ではC61 20が復活し、同じ日にお隣りの栃木では253系1000番台がデビューとなりました。東武日光線・鬼怒川線を走る様子を見てみたいですね。ちなみに6月15日は栃木県民の日です。

投稿: ケンミン | 2011年6月 6日 (月) 23:05

>ケンミンさん
群馬・栃木にとって、華やいだ日になりましたね。
埼玉県民・群馬県民の日は知っていましたが、栃木県民の日は知りませんでした。

投稿: テームズ | 2011年6月 6日 (月) 23:43

6月15日は、千葉県民の日でもありますので、お知らせしておきます。栃木とだぶるので、TDRは、割引パスポート組で混むのは必死。この日は、TDRは避けたほうが無難ですね。混むのが嫌な人は。

投稿: 5時に夢中フリーク | 2011年6月11日 (土) 07:08

>5時に夢中フリークさん
千葉も6月15日が県民の日でしたか。TDR、最近は会社の組合レクでしか行かなくなりました。組合負担があり安いので。

投稿: テームズ | 2011年6月12日 (日) 01:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11年6月4日の鉄(活)動日誌:

« 初めてのリニア・鉄道館(2) | トップページ | 初めてのリニア・鉄道館(3) »