【動画】京葉線201系~私にとっての最後
6月11日、市川塩浜駅から始まった京葉線201系乗り・撮り。最後は、海浜幕張駅からの東京行きに乗車。こういうのは一番後ろに陣取ることが多い私ですが、今回はモハに乗車。モーター音を堪能しました。
わずか2駅、南船橋で下車。勿体無い気もしたけど、ここでお別れ。時間が経つにつれて人も多くなってきたので、ここらが潮時かと。
発車していくところを動画で撮影。独特のモーター音が耳に残る。
関西ではまだまだたくさん走ってますが、関東ではこれがラストです。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「動画」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 2022年3月で定期運用終了の小田急VSE(2022.01.12)
- 高崎線新聞輸送 荷物室の作り方(2021.09.21)
- 【動画】高崎からの帰り道(2021.09.16)
- 【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車(2021.09.13)
コメント
今日行ったら、車庫に入って運用終了した後だったみたい。
取れなくてみじめみじめ・・・。葬式が入ったから最終日にかけてたのに・・・。身内はとことん邪魔しますな・・・。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2011年6月20日 (月) 19:01
>5時に夢中フリークさん
そうでしたか。とりあえず早めに撮っておいた方が良いですね。
投稿: テームズ | 2011年6月21日 (火) 22:31
京葉線201系関連グッズ販売が、千葉駅で行われています。
明日まで。10時から16時です。201系のタッチアンドゴー
が3種類もあるのに絶句・・・。1種じゃないのかと・・・。
全部買っちまいました。相当列が出来ており、NREはぼろもうけですなー。グッズを作れば売れるのですから。あと、ボールペンを買いました。好きな人が多いんですね。NREのホームページにしか出てないのに・・・。あと駅にポスター貼ったらしいけど。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2011年6月25日 (土) 14:06
>5時に夢中フリークさん
今週は休日出勤もあり、残念ながら行けそうにありません。NREはこういう時に必ず物販しますね。NREのホームページに掲載されれば、多くの人が狙いに行きますよ。
投稿: テームズ | 2011年6月25日 (土) 22:07
113系ヘッドマーク取り付けが、27日から8月31日まで行われるそうです。千葉支社のプレスリリースに細かく載っています。116編成+217編成を1編成で運転するとのこと。最近、この手のが多いですね。千葉支社。なんか追いかけるだけで疲れそう・・・。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2011年7月27日 (水) 00:56
>5時に夢中フリークさん
113系もこれで終わりですね。千葉支社は、201系に続いてよくやりますね。撮りにいくかも。
投稿: テームズ | 2011年7月27日 (水) 22:25