浜松町の小便小僧~2011年6月
梅雨に入り、雨合羽姿の小便小僧君。
今年は梅雨入りが早くて、衣替えとほぼ同時でしたね。
足元に葉っぱに乗ったアマガエル。いいアクセントになってます。
そして、今回の傘は鎌倉パレットの和柄傘(と勝手に想像)。
現に、’鎌倉’のタグが付いてます。
そういえば、東京駅丸の内北口動輪ひろはで、ちょくちょく鎌倉パレットの傘販売してます。
ほっぺたに絆創膏(じゃない、テープ)貼ってるけど
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント