« ググッとぐんま鉄道スタンプラリー帳 | トップページ | JR東日本パス青森弾丸旅行(8)~青森から新青森へ »

2011年6月29日 (水)

JR東日本パス青森弾丸旅行(7)~アスパム

JR東日本パスを使った青森弾丸旅行、その7です。

アスパムの裏から入るといきなりエレベーターホール。このまま13階の展望台まで行っていいのかなあ。確か有料のはずなんだけど、チケット売り場は見当たりません。

ちょっと様子見で表の方に進みました。
大きなモーリー君がいました。これってねぶた祭にも登場するのかな。
110619aomori61

こんなところにご当地ピンズが。息子はJR新幹線ピンズDX[東北編]を、私は青森ピンズDXを1回回しました。
息子は願い通りE5系が出てきて大喜び私は駅名標が出てくるのを願ったのですが、ねぶた祭でした。ワ・ラッセ行ったからかな。見てきたものが出てきたので満足ですちなみに、ちょっと離れた入口のところには青森ピンズ(1回100円)もありました。
110619aomori62

回し終えて振り返ると、展望台への券売機が1台見落としてました。
パノラマ映画は観ている時間がないので、展望台だけのC券を購入。エレベーターで13階に上がりました。

360度のパノラマ展望台からの眺め。
遠くに見える山々は八甲田連峰。
110619aomori63

八甲田丸と青森ベイブリッジ、青森ラブリッジ、青森駅。
110619aomori64

そして、眼下に広がる陸奥湾。津軽半島、下北半島が見えます。
110619aomori65

なんかあっけなく見学終了。物足りなかったです。
1階で家族へのお土産を購入してアスパムを出ました。観光物産館なのでもっとゆっくり見たかったのですが、その時間なく青森駅へ向かいました。
110619aomori66

ワ・ラッセの建物の横を通り青森駅に到着。
110619aomori67

時刻は15時過ぎ。
時間を気にしながら短時間での見学であったけど、予定の3ヶ所に行くことができたし、お昼もちゃんと摂れたし、充実した観光でした。

しかし、家に着くまでが旅。まだ、終わりません

(つづく)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« ググッとぐんま鉄道スタンプラリー帳 | トップページ | JR東日本パス青森弾丸旅行(8)~青森から新青森へ »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR東日本パス青森弾丸旅行(7)~アスパム:

« ググッとぐんま鉄道スタンプラリー帳 | トップページ | JR東日本パス青森弾丸旅行(8)~青森から新青森へ »