初めての大井川鐡道(3)
ロコミュージアムと売店と広い待合がワンフロアにあります。SLに乗る人達の時間待ちの場所になってます。現に、それとおぼしき人がいっぱいました。観光バスもやってきました。もちろんここからSLに乗るために。
懐かしさを感じる駅舎。私でもこの電話ボックスはあまり見かけませんでした。
一通り見終わって、SL乗車券を購入。6号車1番A席。7号車が先頭なので2両目ということになります。一番後ろの車両が良かったのだけど。車内行き来できるだろうからいいけど。
同じボックスの人はいるのだろうか。
SL列車がスタンバイしてます。一旦金谷まで回送され、そこからSL列車として運転されます。ホームに向かう女子高生は下り列車の乗客。
千頭行きの下り列車は先程出庫した元近鉄16000系。これの到着と同時にSL列車は金谷に向けて出発していきました。
帰りはこれに乗りたいな。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン(2023.09.23)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(2) 三原駅・呉線(2023.09.22)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(1) スカイレールサービス(2023.09.21)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(6) 木次線→芸備線→広島へ(2023.09.20)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(5) 出雲市駅で駅撮り・木次線(2023.09.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 60回目のバースデー(2023.08.27)
- 2023.8.26開業!宇都宮ライトレール乗車記(2023.08.26)
- 自分への津軽みやげ(2023.08.24)
- 2023.8.23活動(2023.08.23)
- 2023.8.22活動(2023.08.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン(2023.09.23)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(2) 三原駅・呉線(2023.09.22)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(1) スカイレールサービス(2023.09.21)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(6) 木次線→芸備線→広島へ(2023.09.20)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(5) 出雲市駅で駅撮り・木次線(2023.09.19)
コメント