11年8月18日の鉄(活)動日誌
今日は兄妹3家族計8人でリニア・鉄道館に行きました。私以外は、みんな初めて。
鉄道博物館と違い、明るくて見やすいというのが感想でした。
抽選制のシミュレーターにもチャレンジ。8人分を3回に分けて投入。結果在来線シミュレーター2回。(画像は1回目の利用券)夏休み期間なので倍率も高かった模様。他は他の人がやっているのを眺めてました。
ジオラマは解説無しでしたが、東京・名古屋・大阪をイメージした区画を自由に行き来でき、他の博物館とは違う楽しみ方ができました。(海女さんまでいるとは…)
10時半頃到着して、16時半過ぎまで遊んでました。
詳しくは、また後程。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント