11年8月21日の鉄(活)動日誌
私の夏休み最終日はのんびりと鉄道博物館へ。
しかし、子供達は夏休み真っ只中のため混雑、昼過ぎに行った時は駐車場に入れませんでした。お昼を鉄博でと思って来たのですが断念、近くのファミレスで昼食&時間調整をして来館しました。(それでも鉄道博物館の駐車場は満車状態でした)
第4回コレクション展の「駅の風景」展の第Ⅲ期を見学。いつもながらこうやってスケッチできたらいいなあと思う。けど、写真に頼ってしまう。
気になったのが、絵の解説に一緒に添えられている現在の駅舎の写真に書かれている完成年。スケッチの駅舎よりも新しい(改築された)のに、スケッチ年より古い年度が書かれているものがいくつかありました。どう考えたらいいのだろう。
その後は、館内をブラブラ。クハ181のところでは、こんなこともしてみました。
わかりますか
この1週間で、15大阪、18名古屋、21埼玉と3つの鉄道に関する博物館を回りました
大阪、名古屋については、別途詳細アップします。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(2)(2022.08.16)
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント