近鉄特急スタンプラリー1日目 その3
ここから、大阪阿部野橋までは特急利用。これは当初から予定していました。
吉野線・南大阪線の特急料金は500円均一。なんかお得な感じがします。
それにしても、2両編成の特急か。短い。
大和上市を出たところで吉野川に架かる橋を車内から撮影。
この橋渡るのか、行きの車内からも気になっていたんだよね。大和上市駅までは渡る素振りも無かったのに、出るとすぐググッと曲がって鉄橋へ。こんな急激に曲がって橋渡るとは思っていなったです。
あとは車窓を眺めながら何もせず大阪阿部野橋に到着。これで、南大阪線も完乗。ただ、盲腸線を残したままになってしまったけど。それは、またいずれかの機会に。
ここで、近鉄からJRに乗り換え。その途中、阪堺電気軌道をちょっとだけ。
都電カラーに出会えるかと期待したのですが、残念ながら出会えず。
天王寺駅への歩道橋から通天閣を眺めながら駅ビルへ。ここで、近鉄スタンプラリーは一旦中断します。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023 10駅達成(2023.05.06)
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023(2023.04.29)
コメント