近鉄特急スタンプラリー まとめ
2011年8月15・16日の2日間、息子と2日間かけて近鉄特急スタンプラリーにチャレンジ。
途中、大阪の交通科学博物館に行ったり名鉄・新幹線撮ったりと近鉄以外でも楽しみました。
使用した切符は近鉄全線親子フリーきっぷ。1枚5,000円で近鉄全線乗り放題。但し、大人1人での利用はダメで、子供(2人まで)同伴が条件。この切符を使って息子とチャレンジできるチャンスは今年だけ。1ヶ月半前から計画を練りました。
ただ、8月15日が休日ダイヤだということを当日駅に着いてから知り焦りましたが、無事コンプリートでき、寄り道も予定通り回ることができました。
<1日目>大和西大寺、橿原神宮前、吉野、大阪上本町
その1 出発・大和西大寺まで
その2 大和西大寺から吉野まで
その3 吉野から阿部野橋まで
その4 弁天町・西九条・大阪上本町
<2日目>宇治山田、賢島、名古屋、四日市
その1 出発・賢島まで
その2 賢島から名古屋まで
その3 神宮前
その4 新幹線
<動画>
伊勢志摩ライナー前面展望
行程は以下の通り。ご参考まで。
<1日目>
伊勢若松7:16-7:44伊勢中川7:51-8:43大和八木8:57-9:32大和西大寺
大和西大寺10:15-10:37橿原神宮前10:59-11:53吉野12:35-13:51阿部野橋
天王寺-弁天町-西九条-大阪上本町18:23-19:45津
<2日目>
伊勢若松9:09-10:03宇治山田10:22-11:17賢島
賢島12:30-14:37名古屋-神宮前-名古屋-四日市
画像は、今回利用した特急の特急券。特急スタンプラリーなのに、2日間で5本しか特急利用してないな。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
「スタンプ」カテゴリの記事
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023 10駅達成(2023.05.06)
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023(2023.04.29)
- 懐かしの駅スタンプラリー 最終日(2023.03.06)
- Wスタンプラリーまとめ(2023.02.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(4)ー2(2023.02.26)
「乗り鉄まとめ」カテゴリの記事
- Wスタンプラリーまとめ(2023.02.27)
- 鉄道開業150年記念 JR東日本パスの旅 まとめ(2022.11.10)
- 岳南電車2022 まとめ(2022.05.20)
- 近鉄3特急乗車ツアー まとめ(2022.02.28)
- 2019年夏の青春18きっぷの旅まとめ(2019.09.11)
コメント