近鉄特急スタンプラリー2日目 その3
で、やってきたのはこの遮断機のある神宮前駅。全開にしたり、自転車や人だけ通れるようにして開けたり、ちょこちょこと操作しています。この踏切で死亡事故が発生した後、2010年には廃止される予定になっていたのですが、いまだに残っています。いつまで残るのでしょうか。
で、ここで狙ったのはミュースカイ。赤い電車じゃないじゃん
実は、ポケモンラッピング車を狙っていたのですが、結局来ませんでした
7000系・7500系のパノラマカーが無くなったのは寂しい。長年、名鉄の顔として走っていましたから。
40分ぐらい居たでしょうか。藤田屋の大あんまきを買って、ほおばりながら名古屋に戻りました。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2021年1月(2021.01.03)
- 2020.12.15 名古屋出張(2020.12.15)
- 埼玉県民の日にニューシャトル(2020.11.15)
- 2020.11大阪日帰り乗車記(5)(2020.11.13)
- 2020.11大阪日帰り乗車記(4)(2020.11.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- ムーンライトながら運転終了の記事(2021.01.24)
- 東京駅にてE657系との並び(2021.01.20)
- 第56回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2021.01.16)
- 215系湘南ライナー 21.1.12東京駅にて(2021.01.12)
- 夜の東京駅をiPhone12で撮影(2021.01.09)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 駅からおSANPOスタンプラリー実践(2020.10.24)
- 駅からおSANPOスタンプラリー(2020.10.15)
- 駅名カラースタンプラリー 赤羽編(2020.10.05)
- 駅名カラースタンプラリー 金町編(2020.10.03)
- 駅名カラースタンプラリー 目黒編(2020.09.21)
コメント