11年10月2日の鉄(活)動日誌
2日目以降は八重洲のみどりの窓口での販売。窓口に貼紙が貼ってあって一安心。
無事購入することができました。人気薄だったのか。想定内だったのか。
手のひらサイズの軟質プラケースに「踊り子」のデザイン。
ケースが引き出し式になっています。これは、なかなかいいです。
ただ、台紙は後日別売りなのが何とも。なぜ別売りにしたのだろう。
この後は、さいたま市誕生10周年記念ヘッドマーク付車両を狙うことにしました。
東京駅や東十条駅、川口駅、蕨駅、南浦和駅で都合2時間粘ったのでですが、出会えず。
とりあえず、大宮に戻ってニューシャトルを狙うことに。
こちらは、1本待ってすんなり。
願わくば大宮駅で京浜東北と東武野田線と両方狙えればと思って1・2番線に行ったら、いきなりやってきました。
しかし、その後も川口まで行って粘ったにもかかわらず、全然来ない。
結局時間切れで、今日は出会うことができませんでした。
先日の常磐緩行線203系と同様に偶然バッタリを期待したのですが、そうそううまくは行きませんね。
埼玉高速鉄道はまた後日。
そうそう、駅からスタンプラリーは鉄道博物館コース4ヶ所押してきました。
まだ始まったばかりだからか、スタンプインクがベッタリ付いて文字や絵が潰れてしまいました。
途中で見つけた上越線全通80周年記念鉄道・車両スタンプラリー。群馬にまだまだ行くことになりそうです。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
コメント
大宮駅で大宮鉄道フェスタをやっているのはご存知ですか?
鉄道ファンのサイトのイベント情報に載っていました。
ご参考までに。あと、利益がないですが、東船橋・幕張本郷に30周年のシャチハタ式スタンプがありましたよ。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2011年10月 2日 (日) 22:02
私が投稿の際に入れているアドレスに住所と名前をメールでお送りくだされば、昨日の旅博で入手した東京モノレールの2000形マグネットと国際線駅クリアファイル1セット差し上げますが
、どうされますか?ヤマト運輸の着払いで送れますが。気が向いたらで結構です。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2011年10月 2日 (日) 23:02
1日に、花電車イベント後に東京駅で買いました。いいですね。
投稿: ケンミン | 2011年10月 3日 (月) 07:09
>5時に夢中フリークさん
大宮鉄道フェスタをやっているのは知っています。
それより、東京駅丸の内北口地下でトレインサークルという鉄道グッズ販売が行われています。グッズの他に、記念切符等も販売しています。一見の価値はあると思います。
旅博の件、ありがとうございます。少々お時間下さい。
投稿: テームズ | 2011年10月 3日 (月) 23:42
>ケンミンさん
花電車イベント行かれてましたか。
花電車、私は10日以降までお預けです。
投稿: テームズ | 2011年10月 3日 (月) 23:44