371系「あさぎり7号」新宿駅にて
出張帰りの小田急新宿駅にて。
快速急行で新宿駅に到着すると、特急ホームに「あさぎり7号」の表示。
この表示が合っていれば、JRの371系のはずだけど。
で、やってきました371系。来年の春であさぎりの運用から外れます。
この卵型の前面形状が小田急線内で見られるのもあとわずか。
これで、「あさぎり」自体消えてしまうのかと思ったのですが、JRの車両を使わなくなるだけで、小田急車両で運用されるとのこと。
じゃあ、この車両はどうなるのかというと、団体専用列車に改造されるらしい。(Wikipediaから)
側面を見ると、窓を大きくした東海道新幹線のようにも思える姿。1991年に「あさぎり」用に1編成造られただけでした。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
コメント