「東北応援パス」発売のお知らせ
東北新幹線東京-新青森間開業1周年を記念し、また東北観光を活性化する目的で、12月の土休日に「東北応援パス」が発売されます。
2日間該当路線の普通列車自由席の他、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線及び伊豆急行線の全線の普通列車も乗り降り自由。特急券等を買えば、新幹線・特急列車等も乗車できます。
スリーデーパスの2日版みたいな感じでしょうか。
ウィークエンドパスの拡大版とはちょっと違いますね。
-----以下、プレスリリースより----------------------
■利用期間
第1回 2011年12月3日(土)~4日(日)
第2回 2011年12月10日(土)~11日(日)
第3回 2011年12月17日(土)~18日(日)
第4回 2011年12月23日(金・祝)~24日(土)
第5回 2011年12月24日(土)~25日(日)
■有効期間 連続する2日
■発売期間 各設定の利用開始日1ヶ月前から当日までお買い求めになれます。
(例えば、12月3日~4日ご利用分は12月3日までの発売となります。)
■発売価格 大人9,500円、小児 4,000円
■主な効力
JR東日本線、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線及び伊豆急行線の全線の普通列車(快速含む)の普通車自由席が乗り降り自由です。
※別に特急券等をお買い求めいただくと、新幹線・特急列車等もご利用になれます。
※東日本大震災等の影響により、不通区間・運休が発生しておりますのでご注意ください。
■発売箇所
JR東日本の駅のみどりの窓口、びゅうプラザ、提携販売センター及び主な旅行会社。
■駅レンタカー特別料金
「東北応援パス」をご利用のお客さまは、フリーエリア内の駅レンタカー営業所でSクラス・
Aクラスを特別料金でご利用になれます。
例えば、12時間あたりSクラスを5,000円、Aクラスを7,000円でご利用になれます。
--------------------------------------------------
6月7月に発売された「JR東日本パス」は日帰り弾丸旅行利用が多かったと思いますが(私もその1人)、今回は1泊してきましょうということしょう。
さあ、これ使って十和田観光電鉄に乗りに行こうか。行きは「あけぼの」、帰りは「はやぶさ」使って
いやいや、東北は温泉地が多いから、ゆっくり温泉に浸かる旅の方がいいね
ただ、12月は忙しいから使えそうにないかも
同じ日にアップされたこちらのニュースも気になるところ。
東急車輛の銘板は今あるのだけになってしまいますね。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 上信電鉄700形デビューのお知らせ(2019.03.07)
- 中央線特急新たな着席サービス開始(2018.12.27)
- ゆりかもめ 2駅の駅名改称へ(2018.07.16)
- 近鉄の新型特急車両のニュース(2018.01.17)
- JR東日本高崎支社管内115系の運行終了のニュース(2018.01.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 青春18きっぷリニューアル(2024.10.24)
コメント