【動画】都営E5000形電気機関車 五反田駅通過
11月5日の都営交通100周年記念フェスタのイベント開催に合わせて、西馬込-泉岳寺間にE5000形2列車が運転されました。これは、五反田駅を西馬込に向かって通過していくところです。この後は馬込車両検修場で展示されました。
元々、都営大江戸線の車両を馬込車両検修場へ回送するために造られた機関車。大江戸線サイズです。
普段走行するシーンなんて見れる時間帯に走ることがないので、動画で撮影しました。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
- 特急「水戸偕楽園川越号」(2025.03.09)
「動画」カテゴリの記事
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 大宮駅開業140周年記念号(2025.03.08)
- 線路設備モニタリング装置(2025.03.06)
- 2025.2.28 遅れてきたサンライズ瀬戸・出雲(2025.02.28)
- 923形ドクターイエローT5編成 東京駅にて(2025.02.17)
コメント
昨日から動画が見られるようになりました。地下鉄に電気機関車が走るなんてすごいですね!
投稿: ケンミン | 2011年11月 8日 (火) 22:06
>ケンミンさん
おめでとうございます。
これからは思う存分ですね。
地下鉄に電気機関車、違和感ありました。
投稿: テームズ | 2011年11月 8日 (火) 23:11