戴き物
先日戴いたカンバッチと根付。
カンバッチはハイキングの参加賞。根付は埼玉高速鉄道10周年記念で配布されたもの。
よく駅からハイキングの冊子などは見かけるけど、まだ一度も参加したことがありません。
一度はやってみたいと思うのですが、どうしても’乗る’方を優先してしまいます。
根付はカバンにつけてみたいけど、こういう類のものは勿体無くてそのままコレクションボックスに入れたままになってしまいます。
老後の楽しみか
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
コメント
「駅からハイキング」とかけて「Suica」ととく。その心は?どちらも今年10周年です。湘南新宿ラインも10周年ですね。「駅ハイ」歴10年のケンミンでした。
投稿: ケンミン | 2011年11月25日 (金) 23:52
>ケンミンさん
駅からハイキングも10周年ですか。時を同じくしていろいろとスタートしたのですね。
投稿: テームズ | 2011年11月26日 (土) 23:02