Suica10周年記念Suica弁当
今日は、午後から後輩の結婚式&披露宴でした。朝、白ネクタイが見つからず、泣く泣く行きがけに買うことに。確か2本も持っていたのに、どこに行ったのだろう。しばらく使ってなかったからなぁ
ということで、午前中から自宅を出てネクタイ購入後はSuica de おにごっこしてました
今回は残念賞のE5系ペーパークラフトでした
お昼は念願のSuica弁当上野駅・東京駅の駅弁屋や旨囲門を探したのですが見つからず、諦めてソバでも食べようと思っていた時に、駅弁屋に積まれていたのを見つけて購入。さっき見たときは無かったのに、直後に入荷されたのでしょうね。
この巾着は使える!
アルマイトの弁当箱を期待していたのですが、値段(1,000円)からいってそれはなかったですね。発砲スチロールの容器で、フタにSuicaカードが印刷された厚紙が貼ってあるだけでした。
中身はこんなんです。海苔にSuicaペンギンの顔がプリントされているのはナイスでした。
おかずも美味しかったです。
食べたのは、東京駅9・10番ホーム。ちょうど昼時の特急列車の発着があるためベンチは塞がっており、時間も無かったので仕方なく人からあまり見えない所で立ち食いしました。新幹線ホームからはバッチリ見えてましたけど
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025年7月13日の鉄(活)動日誌~東武三昧(2025.07.13)
- 2025.7.10 ゲリラ雷雨によるダイヤ乱れ(2025.07.10)
- GENERAL STORE RAILYARDで購入したもの(2025.07.09)
- E231系トップナンバー(2025.07.08)
- ラストランカシオペア(2025.06.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武川越駅で東武電車を撮る(2025.07.18)
- 東武東上線全線開通100周年記念ヘッドマークを追う(2025.07.17)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- 東武亀戸線8500型撮影(2025.07.14)
「駅弁・弁当」カテゴリの記事
- 台湾鉄路の食文化展(2025.04.15)
- 第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2025.01.14)
- 京王百貨店 台湾フェア(2024.11.02)
- 台湾環島の旅 3日目(4) 奮起湖便當(2024.08.13)
- 台湾環島の旅 1日目(7) 台北の夜(2024.07.24)
コメント
スイカ弁当いいなー。私も欲しい!今日、ラジオで東京モーターショー2011のチケットがペアで当たりました。トミカの東京モーターショーバージョンに加えて、今年はユナイテッドアローズのチャリティーTシャツも出るらしいので、楽しみです。車より買い物が楽しみだったりして・・・。ただ、ユナイテッドアローズがどの程度の値段を設定してくるかが、微妙です。あまり高いと買えないです。ユナイテッドアローズは、高いですからねー。品物が。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2011年11月25日 (金) 21:20
>5時に夢中フリークさん
Suica弁当は味もなかなか良く、売れているみたいです。
東京モーターショーチケット当選おめでとうございます。
投稿: テームズ | 2011年11月25日 (金) 22:50
スイカ弁当ようやく食べました。3日前予約で東京駅5号売店で受取です。巾着の代金のために、弁当代の材料費を抑えている印象を受けました。でも、それなりに美味しかったのですが。巾着袋大事にしようと思います。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2011年12月24日 (土) 16:39
>5時に夢中フリークさん
値段の割にはボリューム・品数が少ない感じは否めませんが、味はよかったと思います。鉄子の旅プロデュース日本縦断弁当を思い出しました。
投稿: テームズ | 2011年12月25日 (日) 00:13