« 有楽町駅前のかまくら | トップページ | 【戴き物】大量のカード »

2012年1月14日 (土)

12年1月14日の鉄(活)動日誌~京王資料館見学会

今日は平山城址にある京王資料館へ見学に行ってきました。京王研修センターもここにあります。
120114keio01

京王資料館は、京王電鉄の歴史的資料の散逸を防ぎ、またその伝統を社員へ教育する目的で造られたそうです。ですので、京王グループの社員・OB及びその家族以外は原則非公開となっております。ですが、今日は特別に企画された見学会に参加させて頂きました。
120114keio02

前の新宿本社入口にあった社名板。
120114keio03

資料展示室は大きく2つに分かれており、切符や資料、小さい物が展示されている区画と、
120114keio04

機械類やヘッドマーク等の展示されている区画があります。
120114keio05

ここの資料館で、3万点の収蔵物があり、その内展示されているが5千点だそうです。残りの2万5千点はあちこちに収納してあるとのこと。
展示されている資料は、皆きれいに並べられており、プレートを使ってわかりやすく説明されているものも多数ありました。
室内の展示については、別途アップいたします。

屋外の3両の実物車両。きれいに保存されています。ただ、車内は痛みが激しいため、5000系以外は車内に入れませんでした。
120114keio06

京王の顔と言っても過言ではない5000系。京王電鉄から去っても、まだ各地の私鉄で活躍しているのは凄いです。軌間も特殊なのに、自社の軌間に合う台車を履かせて導入しているのですから。
120114keio07

今やほとんど見なくなった昇開式の遮断機。右側のハンドルで参加者全員体験してました。
120114keio08

そして、こんなものが。京王帝都電鉄の社紋打刻機。
京王帝都電鉄のマークって、バンザイマークだったんだ。
120114keio09

「お試しください」と書いてあるので、自分の硬券名刺で試してみました。
今はほとんど見かけなくなりましたが、車内検札とかの鋏も打刻式のがありましたね。(まだあるか)
120114keio10

この打刻機の向かい側には、無事湖の木札。
明大前駅3番ホームにあった人口池に立てられた木札。落ち水があり、同駅助役が魚でも飼ったらと言ったのが無事湖の始まりとのこと。平成18年の駅ビル開発に伴い、取り壊されてしまったそうです。
120114keio11_2

その後事故が頻発し、無事湖の祟りだと言われているとか。

見学時間2時間は、あっという間に過ぎてしまいました。
平山季重(ひらやますえしげ)まつりの時に京王資料館も一般公開されるとのこと。今年は4月1日(日)だそうです。

最後に、見学会の企画をしてくださった方、お誘い頂いた方、懇切丁寧に解説して頂いた資料館の方、本日はありがとうございました。
120114keio12

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 有楽町駅前のかまくら | トップページ | 【戴き物】大量のカード »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

博物館」カテゴリの記事

コメント

京王5000系のさよなら撮影会が当たって、その時、2000系電車が保存されていましたね。若葉台基地内に。移したのかな。平山の方に。あと、多摩動物公園駅前にも1台あったから、それとともに平山に移動したんですね。きっと・・・。5000系の撮影の時に一眼レフカメラが壊れてしまい、インスタント的なカメラで撮影しないといけなかったのは、痛かったです・・・。

投稿: 5時に夢中フリーク | 2012年1月15日 (日) 01:46

>5時に夢中フリークさん
展示されているのは、5000系さよなら運転に充当された車両です。展示するということで、一緒に移動されたのでしょうね。
本番でカメラが壊れるとは、とてもショックですね。撮るのが目的なのに、その道具が壊れてしまうのですから。

投稿: テームズ | 2012年1月15日 (日) 23:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12年1月14日の鉄(活)動日誌~京王資料館見学会:

« 有楽町駅前のかまくら | トップページ | 【戴き物】大量のカード »