2011年12月30日大阪日帰り日記(3)~阪急梅田駅にて
「初詣」と「七福神めぐり」。「初詣」はその年の干支が描かれてます。
こういうのが付いていると、正月らしくっていいです。
やっぱり一番はこれだね。3線同時発車。
3線それぞれ発車メロディーも違い、また、それが混ざらないところが凄い。
聞けて、見れて、良かった。
乗りたい衝動を抑えて、再び大阪駅に向かいました。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年3月(2023.03.07)
- 京都マラソン旅行2023(3)(2023.02.24)
- 京都マラソン旅行2023(2)(2023.02.23)
- 京都マラソン旅行2023(1)(2023.02.22)
- 浜松町の小便小僧~2023年2月(2023.02.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急草津・四万 東京直通のポスター(2023.03.20)
- 7分短縮 何できる?(2023.03.18)
- 四季島の予定外の登場に大いに焦る(2023.03.13)
- 651系撮り納め2(2023.03.12)
- 651系撮り納め(2023.03.11)
コメント
3線同時発車、見事なタイミングですね!
狙っていてもなかなか揃わないもんですが、ドンピシャリですね♪
投稿: サットン | 2012年1月13日 (金) 16:31
>サットンさん
ありがとうございます。
半押しを繰り返しながら狙ってました。うまく並んだところが撮れたと思っています。ラッキーでした。
投稿: テームズ | 2012年1月14日 (土) 00:19