2011年12月30日大阪日帰り日記(4)~再び大阪駅にて
12時7分、1時間40分遅れで大阪駅到着。
ホームの端っこで待っていたら、ずっと手前に停止位置があったのね。
いかにもここから望遠で狙ってましたと言わんばかりにズームを伸ばして1枚。
ホームの影が半分かかってる
ここで、遅れ情報を頂いたフォロワーさんとお会いする約束をしていたのにわからず。
目印となる黄色いマフラーがなかったら、絶対見落としていただろうな。
だって、意外だっただもん(謎)
再び先頭をと思ったのですが、そんなに長居はしないですね。
ゆっくりと発車していきました。
これが今回の行程の最大の目的だったのに、物足りない。乗ることもできず、ただ大阪駅でしか「日本海」を捉えることができない自分に虚しさを感じました。
この後、再び御堂筋線に乗って天王寺へ向かいました。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
コメント