三岐&近鉄ナローゲージ+αの旅(1)
2012年初乗り鉄は、1月2日に息子と三岐鉄道と近鉄のナローゲージに乗りに行きました。
三岐鉄道のナローゲージ、元々は近鉄北勢線。2000年に近鉄が廃止を表明しましたが、2003年に三岐鉄道に譲渡され廃止は免れました。その後、合理化により駅の廃止・統合で駅数が減少しましたが、今も元気に走っています。
久しぶりに長閑さに浸ってきました。
実家を出発し、最寄の近鉄の駅へ。切符を買ってホームに入り、乗車する列車が向うに見え「さーて、これから」という時に、携帯を忘れてきたことに気付きました。
携帯無しで・・・なんてできない今日この頃。実家へ取りに行きました。
息子には余計に1往復歩かしてしまったし、列車1本乗り遅れたし、新年早々ついてない。
まあ、予定より1本早い列車に乗ろうとしていたので行程には影響しないけど、桑名でゆっくりする時間が無くなってしまいました。
西桑名から楚原行きに乗車。予定ではこの1本後の東員行きに乗るつもりだったのですが、間に合ってしまったし、駅員さん、私達が乗るものと思って列車を待たせてくれていたので、慌てて乗り込みました。
最初は先頭車輌へ。前面展望を楽しもうかと思っていたのですが、冷房機器が設置されて半分視界が遮られて、満足できませんでした。
最初の目的地東員で下車。特に意味は無いのですが、折角来たのだからどこか途中駅で降りたくて、ほぼ中間に位置し北大社と六把野を統合してできた新しい駅ということで、ここにしました。
隣駅の「穴太」、絶対’あのう’なんて読めない。
行き違い列車を待っていたら、なんとこれが来ました。正面2枚窓のクハ202。
近鉄時代、北大社車庫でこの車内を見学させてもらったことがあります。
近鉄時代の画像はこちら。
後ろから。後ろに連結されているクモハ277も方向幕が他より大きいのが特徴。
側線に留置されているディーゼル機関車と小さなホッパー車3両。バラスト運搬用ですね。
東員町のコミュニティーバス、オレンジバス。運賃100円。これで、三岐線の北勢中央公園口駅に行けます。が、今回は利用しません。
さて、そろそろホームに行って先に進みます。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 台湾環島の旅 6日目(3) 靑桐車站(2024.09.09)
- 浜松町の小便小僧~2024年9月(2024.09.05)
- 台湾環島の旅 6日目 まとめ(2024.09.14)
- 台湾環島の旅 6日目(7) 九份絶景(2024.09.13)
- 台湾環島の旅 6日目(6) 九份散策(2024.09.12)
「鉄道」カテゴリの記事
- 江ノ電ラッピング 江ノ電&嵐電姉妹提携15周年(2024.09.16)
- 江ノ電ラッピング 日台観光電車Project(2024.09.15)
- EF66 121 大宮駅にて(2024.9.14)(2024.09.14)
- 台湾環島の旅 6日目(3) 靑桐車站(2024.09.09)
- 東京メトロ東西線茅場町駅のホームドア設置状況(2024.09.06)
コメント