DL・SL内房100周年記念号(1)
ギャラリーがいっぱいいる4番線に入りました。私も、再び駅に向かいます。
区名札には「佐」と「木」。佐倉と木更津、2つを入れてくるとは思わなかった。
それよりもビックリしたのが、タブレットの展示。タブレットキャッチャーを使って実物を展示してました。タブレットは三角。
出発の時はDLだけでなくSLの方も汽笛を鳴らし、千葉みなとへ向けて発車していきました。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりにディーゼルエンジン音を堪能 関東鉄道(2025.03.22)
- さいたまマラソン2025フィニッシャータオル(2025.03.20)
- さいたまマラソン2025に参加しました(2)(2025.03.18)
- さいたまマラソン2025に参加しました(1)(2025.03.17)
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール(2025.03.23)
- 久しぶりにディーゼルエンジン音を堪能 関東鉄道(2025.03.22)
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 青春18きっぷリニューアル(2024.10.24)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール(2025.03.23)
- 大宮駅開業140周年イベントパンフレット(2025.03.05)
- (回顧)東京メトロ誕生1周年記念イベント チャレンジ東京メトロ全駅スタンプラリー(2025.02.27)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
- 上野東京ライン開業10周年記念スタンプラリー(2025.02.22)
コメント
試運転でお腹がいっぱいで、代理の者に千葉みなとまで行って、C6120グッズを買ってきていただきました。並んでいたそうで30分ぐらい待ち、係の人に買えないかもしれませんよと言われたうえで買ってくれたそうです。ありがたいことです。C6120の2枚組クリアファイル。英語で内房線100周年と入ったバージョンでした。あと、もう一つは、C6120のタッチアンドゴー。タッチアンドゴーも家に相当たまってきました。両方とも600円でした。入場券は買いませんでした。1100円というのが、なんかずるいなーと思って・・・。千葉みなとは、なんか記念入場券の売り場に列はできてなかったみたいですよ。やっぱり、買う人はお金持ちってことですねー。お財布がかなりヤバいことになってます。野口さんすらいません。おろさないとだめかなー。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2012年2月12日 (日) 22:32
>5時に夢中フリークさん
グッズをいっぱい購入されている5時に夢中フリークさんの方がお金持ちではないでしょうか。私は、記念入場券とどら焼き2個しか買ってません。
煙を吐いているSLを見たのは去年の9月以来、久しぶりだなあという感じでした。
投稿: テームズ | 2012年2月12日 (日) 22:54
今年のSL記念入場券、佐原駅分・銚子駅分を今日買ってきました。香取神宮参拝と銚子電鉄を合わせて。今年の入場券は、普通の硬券タイプなので買ってきました。記念記念したのが好きじゃないので。佐原は、もうすぐ300番、銚子は500番台でした。このままいくと運転の日にはなかったりして・・・。試運転もあるからねー。銚子電鉄のデキ3号が黒色に戻っていました。あと、2000系のイオン広告は解除されています。ここも気に入った入場券を3枚購入。秋の千葉モノレール祭りで買ってもらった銀座線塗装記念・10駅入場券セットの特典の券を犬吠駅で絵はがきに交換しました。ヨコハマも行きたいけど、無理みたいです・・・。うちの運転手さんが嫌だって・・・。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2013年2月 1日 (金) 17:36
>5時に夢中フリークさん
今回はSL記念入場券、無理かな・・・
投稿: テームズ | 2013年2月 2日 (土) 22:32