12年2月18日の鉄(活)動日誌~久留里線タブレット交換
3月のダイヤ改正で久留里線のタブレット閉塞が終了し、特殊自動閉塞に替わります。
それを記念して久留里線さよならタブレット記念入場券が、本日から発売されました。
ということで、この前の日曜日に引き続き千葉に行ってきました。
この前はホリデーパスを使いましたが、今回はパワフルXスマイルちばフリーパスを使いました。
まずは、久留里駅に向かい記念入場券を購入。9時から発売でしたけど、到底家からじゃ発売開始には間に合いません。大丈夫だとは思ってましたけど。
こっそり記念弁当も発売されていたようです。150個用意されていたそうですが、記念入場券を購入している間に売り切れました。
と思ったのですが、まああと1ヶ月となると人出も多いので、小湊・いすみで房総横断往復してきました。
タブレット交換の様子を撮影する人多数。
いすみでは急行にも乗車。今日は「夷隅」のヘッドマークでしたが、車庫に入って「そと房」に取り替えられました。明日はこれかな。
夕方には大多喜駅前の番所で念願の猪十六丼を食べました。
とりあえず今日はこの辺で。詳細は後程。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
- 第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2023.01.10)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
コメント
19日(日)のTBSテレビ「がっちりマンデー」で「いすみ鉄道」が登場してこのキハ52と社長とムーミンが紹介されていました。
投稿: ケンミン | 2012年2月20日 (月) 18:50
>ケンミンさん
休日日中は結構混んでますね。これで、また訪れる人が増えるのかな。3月後半はもっと混雑することでしょう。キハ52に関しては、この後アップしていきます。
投稿: テームズ | 2012年2月20日 (月) 23:02