3本のレール
製作所から出てきた車両は、左に大きくカーブして、この踏切を渡り京急と並行する線路に入ります。この踏切、警報機も遮断機もありません。ちゃんと車は一旦停止します。
3本のレール。狭軌と標準軌の台車が走れるようになっています。錆び具合からすると、最近は狭軌しか使っていない感じです。
製作所入口のポイント。線路が2本だったら大したことないのだけど、3本になるととても複雑になります。ポイントがどう切り替わるのか見てみたい。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ムーンライトながら運転終了の記事(2021.01.24)
- 東京駅にてE657系との並び(2021.01.20)
- 第56回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2021.01.16)
- 215系湘南ライナー 21.1.12東京駅にて(2021.01.12)
- 夜の東京駅をiPhone12で撮影(2021.01.09)
コメント