「はやぶざ」デビュー1周年+1日
画像は、3月3日東京駅で撮影したE5系「はやて」+E3系「こまち」。
E5系も本数が増えて、「はやて」や「やまびこ」に使用されるようになりました。そのうち、当たり前にE5系が見られるようになるんですね。
3月5日は「はやぶさ」デビュー1周年でした。華やかにデビューを飾ったE5系「はやぶさ」でしたが、その1週間後には東日本大震災で長期運休、徐行運転を余儀なくされるようになるとは誰も想像できなかったことでしょう。
震災からもうすぐ1年。
あの惨状はもう見たくない。何も起こらず走り続けて欲しいです。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
- 第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2023.01.10)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
コメント
今週ようやくグランクラスに乗りました。上りの2号仙台からキャビンにはお客2名と空いてました。1周年記念品としてロゴ入りグラスをもらいました。300km/h運転も初めてです。昨秋下りではやぶさ普通車に初乗りした日は強風規制で各駅停車状態。仙台まで2時間半の旅でした。
投稿: つばめ92号 | 2012年3月10日 (土) 23:58
>つばめ92号さん
グラス狙いでグランクラス乗ろうと計画したのですが、満席でダメでした。昨年6月に初めてE5系に乗った時は、震災の影響で徐行運転していたので、まだ300km/hを体感していません。
強風規制って、首都圏直撃の台風の時でしょうか。
投稿: テームズ | 2012年3月11日 (日) 01:03