12年春のウィークエンドパスの旅(1)~おはよう信越
新潟には定刻に到着。高崎を出てから新潟までずっと寝てたのは珍しい。やっぱり薬の力か。
ここからは、越後線吉田行きで終点吉田まで。乗り換えて弥彦まで行って帰ってきても良かったのだけど、この後に乗る列車にちょっとでも長く乗りたいので、東三条行きを待ちます。
東三条行きは、こちら。新潟からの吉田止まりがそのまま東三条行きになります。
ミラーを使って記念撮影。
東三条から、長岡行きの普通列車に乗り換えて見附で下車しました。
ここから、今回のダイヤ改正でデビューした全車指定の快速「おはよう信越号」に乗ります。グリーン車も連結されているし、6号車は女性専用車となっています。まだ知られていないからか、車内はガラガラ。誤乗防止のため、入り口に駅員が配置されたり、構内放送で、盛んに全車指定席ですとアナウンスしてました。果たして、定着するのでしょうか。
ここで、次の列車を待ちます。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
- 浜松町の小便小僧~2025年6月(2025.06.01)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)(2025.05.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
コメント