12年春のウィークエンドパスの旅(1)~おはよう信越
新潟には定刻に到着。高崎を出てから新潟までずっと寝てたのは珍しい。やっぱり薬の力か。
ここからは、越後線吉田行きで終点吉田まで。乗り換えて弥彦まで行って帰ってきても良かったのだけど、この後に乗る列車にちょっとでも長く乗りたいので、東三条行きを待ちます。
東三条行きは、こちら。新潟からの吉田止まりがそのまま東三条行きになります。
ミラーを使って記念撮影。
東三条から、長岡行きの普通列車に乗り換えて見附で下車しました。
ここから、今回のダイヤ改正でデビューした全車指定の快速「おはよう信越号」に乗ります。グリーン車も連結されているし、6号車は女性専用車となっています。まだ知られていないからか、車内はガラガラ。誤乗防止のため、入り口に駅員が配置されたり、構内放送で、盛んに全車指定席ですとアナウンスしてました。果たして、定着するのでしょうか。
ここで、次の列車を待ちます。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
コメント