12年春のウィークエンドパスの旅(4)~酒田駅にて
貨物列車が立て続けにやってきました。EF510なんて関東では撮る機会がないので、2本とも撮ってしまいました。
村上行きの普通列車。新潟色のキハ47の2両編成。これで余目まで先に・・・
いえいえ、私の乗るのは、こちらのキハ110。快速最上川に乗ります。
ふと車庫の方を見ると、見慣れた電車が止まっているではないですか。田町の211系だそうだけど、この先どうなるのでしょうか。先頭の種別幕は外されてました。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 長野出張の駄賃は長野電鉄(2018.04.10)
- 浜松町の小便小僧~2018年4月(2018.04.07)
- 出張帰りに関東鉄道常総線(2)(2018.03.18)
- 出張帰りに関東鉄道常総線(1)(2018.03.17)
- 浜松町の小便小僧~2018年3月(2018.03.04)
「鉄道」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 新館展示車両(2018.04.11)
- 長野出張の駄賃は長野電鉄(2018.04.10)
- 鉄道歴史年表から鉄道車両年表へ(2018.04.09)
- ヘッドマークで春を呼ぶ! 鉄道博物館春イベント(2018.04.08)
- 浜松町の小便小僧~2018年4月(2018.04.07)
コメント
サボも無くなってしまうかもしれませんね。高崎駅でのサボの入れ替え作業を学生時代に良く見ていました。
投稿: ケンミン | 2012年3月23日 (金) 23:40
>ケンミンさん
サボ減ってきてますね。
私は、上野駅でサボ交換をよく見てました。上野駅到着、降車終了するとドア閉めて反対側のドア開けてサボ入れ替えしてました。
投稿: テームズ | 2012年3月24日 (土) 00:46