12年春のウィークエンドパスの旅(8)~鳴子温泉その2
白いお餅の中にホクホクの栗が1個。それに、しょうゆあんがかかっています。このあん、色からしても、みたらし団子のタレのようにしょうゆの味がきついのかと思ったら、ほのかに感じる程度で食べやすかった。あんもきれいに平らげました。もちろん、栗だんごも美味しかったです。餅が柔らかくてほんのり甘味があって・・・これなら6個食べられたかも。
もう1つ。高橋豆腐店のアンさんの豆乳プリン。
ホテルに行く途中に立ち寄ったのですが、やはり豆乳プリンは売り切れ。
豆乳マンゴープリンとくるみ豆腐を買いました。
豆乳マンゴープリンは、マンゴーの味がよく効いてました。くるみ豆腐もほのかに甘味のある豆腐とは思えない美味しさでしたが、豆腐好きの私でもさすがに最後の方はちょっと食べるのが辛くなりました。これを1人で食べるのは厳しいです。
湯めぐり手形で温泉比べをしたかったけど、ここら辺で鳴子を離れます。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント